ExcelVBA解説編– 記事一覧 –
-
【VBA】14.1 オートフィルター(AutoFilter)を使ってみよう!
AutoFilterメソッドの概要 AutoFilterメソッドは、Excel上の「フィルター」と同等の機能を実現します。(Excelの古いバージョンでは、オートフィルターと呼ばれていました。)ワークシートからデータを抽出する際には、欠かせない機能です。 Excel画面上の... -
【VBA】 1.3 変数って何?、データ型って何?
変数とデータ型の概要 変数とは、プログラムの中で使用する値を格納する「入れ物」のようなものです。 変数は、通常はプロシージャの最初に、データ型と共に宣言をして、その後変数に値をセットします。この「変数に値をセット」することを、「変数への値... -
【VBA】 1.2 プロシージャって何?
プロシージャの概要 プロシージャとは、多少の語弊はあるかもしれませんが、簡単に言うとプログラムのことです。Excelマクロの開発 = プロシージャの作成、と言っても過言ではないでしょう。 Excelマクロは、以下のような構成となっており、ユーザーよっ... -
【VBA】 1.1 Visual Basic Editor(VBE)を使ってみよう!
Visual Basic Editorは通称「VBE」と呼ばれており、ExcelVBAでプログラムを作成する際に使用する、Excelが提供する統合開発環境です。ExcelマクロをExcelVBAで開発する際は、このVBE上でプログラムを記述する必要があり、実際にマクロを実行してデバッグを... -
【VBA】 0.3 本サイトで使用するサンプルマクロとサンプルデータの解説
サンプルマクロとサンプルデータの概要 本サイトのExcelVBAの解説においては、特別な記述がない限りは、以下に記載するフォルダ構成に配置されたサンプルマクロとサンプルデータを用いて解説を行います。 サンプルマクロとサンプルデータは、以下のファイ... -
【VBA】 0.1 ExcelVBAとExcelマクロの違いを明確にする!
VBAは「Visual Basic for Applications」の略で、MicrosoftのOffice製品に搭載されたプログラミング言語です。最近、Windowsから削除される方向で進められていると話題となっている、VBS(VBScript)とは異なります。 VBAはそれぞれのOffice製品に搭載され... -
【VBA】 0.2 一般的にプログラムは何を行うことを目的としているのか?
一般的にプログラムは何を行うことを目的としているのか、というと、何らかの入力データがあり、そこから意図する出力データを得るため、入力データの操作を行うプログラムを作成し、それをコンピューターが計算する、という仕組みと言えるかと思います。 ... -
【VBA】 0. まえがき
ExcelVBAについての解説をする書籍やネット上のサイトは数多く存在しますが、その多くが全体を網羅的に解説しようとすることに力点を置くあまり、それぞれの情報には重要度の高低があるにも関わらず、大半の書籍やネット上のサイトはそれらを同等のものと... -
【VBA】15.2 XLOOKUP関数を使ってみよう!
XLOOKUP関数の概要 XLOOKUP関数は、VLOOKUP関数の不便な点を改良した、現時点で最新のLOOKUP系の関数です。この機会に、VBAでもVLOOKUP関数からは卒業し、XLOOKUP関数を使えるようになりましょう。 参考情報 ワークシート上の数式で使うXLOOKUP関数はこち...
12